1. HOME
  2. ブログ
  3. 売却
  4. インスペクションを実施した戸建売却のメリットとデメリット

Column

不動産コラム

売却

インスペクションを実施した戸建売却のメリットとデメリット

自宅を売る側にとって、インスペクションを実施して物件の価値を確認することに、どのようなメリットとデメリットがあるのでしょうか。 それぞれについて具体的にみていきましょう。

インスペクションのメリットは?

自宅を売りに出す事情は人それぞれですが、ほとんどの売主はできるだけスピーディーに、そして高く売りたいという希望を持っています。また、売れた後に重大な欠陥が見つかって、買主や仲介業者から修理費を請求されるなどのトラブルも避けたいところです。 売却前にインスペクションを行って「インスペクション済み物件」として売り出せば、買い手が早く見つかる可能性が高くなります。 診断の結果、非常に良い状態であることがわかったり、適切な修理を行ったりすることで当初の査定価格より高く売ることができるかもしれません。 修理などをせずに売る場合も、買い手が事前に確認して納得したうえで購入するので、後からクレームを言われたり、修理費用を請求されたりするリスクが低くなります。 このように、インスペクションには自宅の売却をスムーズに、かつ売主にとって有利な状態で行うことができるというメリットがあります。

インスペクションのデメリットは?

インスペクションを行うためには、当然費用が必要になります。住んでいる地域や担当する業者によって相場は異なりますが、最低でも5万円、多ければ15万円くらいはかかるものと考えておくべきです。 また、インスペクションの結果、修理するべき場所が見つかることがよくあります。修理の程度によっては、かなりの時間や費用がかかってしまうことになります。 修理をするかどうかは売主次第ですので強制ではありませんが、修理をきちんと行っていれば物件に対する信頼性が増して、結果的に高く売れることにつながります。 そのための投資と考えるならば、出費が必ずしもデメリットになるわけではありません。修理にどの程度費用をかけるべきかということについては、仲介業者ともよく相談して、必要以上の負担がかからない範囲で検討する良いでしょう。 インスペクションにおいてもっともデメリットと言えるのが、売却できないようなひどい状態にあることがわかってしまった場合です。 その場合、修理するにしても莫大な費用がかかりますし、だからといってそのまま黙って売却すると後で大変なことになります。売却計画そのものを見直さざるを得なくなるため、大きなデメリットと言えるでしょう。 しかしながら、売却後にクレームや修繕費用の請求を行われてしまうリスクを考慮するとする価値は大いにあります。

関連記事